「住宅外皮マイスター」資格制度がスタート
住宅の耐久性評価の担い手を育成
(一社)住まいの屋根換気壁通気研究会(理事長=神戸睦史ハウゼコ社長)は、「住宅外皮マイスター」資格制度を立ち上げた。住宅外皮の性能評価を担うプロの育成を通じて、住宅の耐久性向上、長寿命化に寄与していきたい考えだ。
住宅外皮には、外部から浸入する雨水や内部で発生する結露に起因する劣化への対策、また、設計施工面で防水、通気換気を両立するための広範な知識と応用力が求められる。こうした外皮設計に求められる知識、技術を明らかにし、所定の研修を終了し、資格試験に合格した者を「住宅外皮マイスター」として認定し、木造住宅の耐久性評価の担い手育成、確保を目指す。

住まいの最新ニュース
リンク先は各社のサイトです。内容・URLは掲載時のものであり、変更されている場合があります。
イベント
内容・URLは掲載時のものであり、変更されている場合があります。
-
日本住環境・パラマウント硝子工業・アキレス 断熱等級7を座学・施工で学べる勉強会を開催
2025.04.03
-
アキレス・パラマウント硝子工業 断熱等級7の家の秋冬の住み心地の報告会をウェビナーで開催
2025.04.01
-
アンドパッド 建設業の第一線で活躍する女性たちによる特別座談会を開催
2025.03.25