“木造のまち”新市場に向けて

国土交通省と農林水産省が、平成30年度の「国が整備する公共建築物の木材の利用状況等」をまとめた。
木造化率(積極的に木造化を促進するとされている低層の公共建築物に占める木造化で整備された公共建築物の割合)は90.6%(前年度比13.7%増)とついに9割を超えた。もちろん「公共建築物等の木材の利用の促進に関する法律」(木材利用促進法)の施行以降最高の数字である。
住まいの最新ニュース
リンク先は各社のサイトです。内容・URLは掲載時のものであり、変更されている場合があります。
イベント
内容・URLは掲載時のものであり、変更されている場合があります。
-
CLUE ドローン導入に向けた疑問解決セミナーを開催
2025.10.14
-
ウィズガスCLUB 「暮らしの未来シンポジウム2025」を開催
2025.10.01
-
CLUE 認知からファン化までのリフォーム集客戦略セミナーを開催
2025.10.01