浜辺の資源生かし花を植え、宿泊、結婚式場、食事処
農家と連携して徹底的な地産地消 観光客は30万人に
福岡県福津市西福間の玄界灘に面した浜辺が多くの観光客でにぎわっている。グランピングで海を楽しむ人たちだ。その名も「グランピング福岡 ぶどうの樹〜海風と波の音」。ロフトのあるコテージ棟が4棟。屋上テラスのあるアネックス4棟。テントとコンテナが組み合わさったタケノコテント棟が5棟。空中テント棟が1棟ある。キャンピングカー2台のレンタルも行っている。稼働率は夏場は100%。冬場でも60〜70%ある。海外客も約1割。台湾、中国、韓国とアジア圏が中心だが、最近は、ヨーロッパ圏の人も訪れるようになった。

昨今、女子会と呼ばれる女性仲間と二人連れ、カップル、家族でという人が多い。また貸し切りでウエディングというケースや、企業が人材教育で使うということにも利用されている。それというのも、宿泊に必要なアイテムがすべてそろっているのと、すぐ近くに海の観える寿司店、イタリアンなどの店もあり、それらが連携していて、最上の料理も食べることができるからだ。
住まいの最新ニュース
リンク先は各社のサイトです。内容・URLは掲載時のものであり、変更されている場合があります。
イベント
内容・URLは掲載時のものであり、変更されている場合があります。
-
日本住環境・パラマウント硝子工業・アキレス 断熱等級7を座学・施工で学べる勉強会を大阪で開催
2025.05.16
-
トルネックス GX住宅の差別化戦略セミナー配信開始
2025.04.21
-
日本住環境・パラマウント硝子工業・アキレス 断熱等級7を座学・施工で学べる勉強会を開催
2025.04.03