(一財)日本建築センター 既存建築物の耐用年数評価で第1号
ストック関連の事業を加速
「既存鉄筋コンクリート造建築物の構造体の耐用年数評価」の第1号となる評価を行った。ストックの利活用を図る目的のサービスで、今後、自治体や企業、管理会社などに周知を進める。
(一財)日本建築センター(BCJ)が「既存鉄筋コンクリート造建築物の構造体の耐用年数評価」の第1号案件の耐用年数評価を完了、先に申請した事業者に報告書を発行した。
BCJ はストック関連の事業に力を入れており、建築ストックを利活用するニーズに応じて、法適合性の調査・審査・検査、環境関連の評価、アセットマネジメントの認証、技術評価など、さまざまなサービスを提供している。
住まいの最新ニュース
リンク先は各社のサイトです。内容・URLは掲載時のものであり、変更されている場合があります。
イベント
内容・URLは掲載時のものであり、変更されている場合があります。
-
一般社団法人工務店フォーラム 災害に強い家づくりセミナー 第3回「いつまでもケガをしづらい家づくり」
2025.06.18
-
【住宅業界関係者向け】フォーリンラブ・ハジメの釣り教室
2025.06.09
-
アキレス・シネジック 熱中症・水害・台風から身を守る防災術
2025.06.09