【特別レポート】「Open Network Lab Resi-Tech」デモイベント デベ5社参加のアクセラレーターでデモ公開
次世代住宅不動産IoTサービスの萌芽
大手不動産デベロッパー5社とベンチャー企業が共創し、住宅・不動産IoT分野で新たなサービスの創出を目指すプロジェクトでデモイベントを開催。宅配洗濯版Uberのようなサービスや新たな見守りシステムなどが提案され、次世代サービスの萌芽がうかがえた。
「価格.com」や「食べログ」を運営するカカクコムをグループに持つデジタルガレージは、アクセラレータープログラム「Open Network Lab Resi-Tech」のデモイベントを実施した。「Open Network Lab Resi-Tech」は、同社がパートナー企業と、住宅・不動産IoT分野のベンチャー企業の育成と共創を目的に実施しているもので、昨年11月から参加ベンチャー企業の募集を開始した。プログラムをサポートするパートナー企業には、コスモスイニシア、東急グループ、東京建物、野村不動産ホールディングス、阪急阪神不動産、三井不動産、竹中工務店、カカクコム、KDDIといった住宅・不動産等の大企業が顔を揃え、ベンチャー企業へのメンタリング、事業ノウハウのレクチャー、実証フィールドの提供等を行う。
住まいの最新ニュース
リンク先は各社のサイトです。内容・URLは掲載時のものであり、変更されている場合があります。
イベント
内容・URLは掲載時のものであり、変更されている場合があります。
-
日本住環境・パラマウント硝子工業・アキレス 断熱等級7を座学・施工で学べる勉強会を開催
2025.04.03
-
アキレス・パラマウント硝子工業 断熱等級7の家の秋冬の住み心地の報告会をウェビナーで開催
2025.04.01
-
アンドパッド 建設業の第一線で活躍する女性たちによる特別座談会を開催
2025.03.25