パナソニック、住宅IoT「HomeX」を本格始動 家族一人ひとりに合わせ快適な住空間
データ活用で暮らしをアップデート【動画あり】
パナソニックの住宅IoTプラットフォーム「HomeX」が本格始動した。今春にプロジェクトの存在が発表され注目を集めていたが、今回その詳細が発表。センサーなどを使い、家族一人ひとりに合わせて自動的に快適な住空間を提供していく。同社創業100周年のビッグプロジェクトとして、さらなる注目を浴びそうだ。
ハウスメーカーやデベロッパー、家電メーカーなどの様々な事業者が住宅IoT事業への取り組みを積極化させている。その中で、パナソニックが、住宅IoTプラットフォーム「HomeX」を本格始動させた。多くの家電を開発・生産しているため住宅IoTプラットフォーマーの本命とも目されているだけに注目度は高い。
同プロジェクトは今春にその存在が公表されたものの詳細はベールに包まれていたが、今回、東京・有楽町の東京国際フォーラムで開催した同社創業100周年記念イベント「クロスバリューイノベーションフォーラム2018」で、その詳細が明らかになった。
「HomeX」は、パナソニックが会社全体で総力を挙げて取り組んでいるプロジェクトである。12の事業部からデジタルネイティブ世代を選抜し、組織を横断してチームを組成。IoTベンチャーのShiftall(東京都中央区・岩佐琢磨代表取締役CEO)と共同で開発を行っている。
住まいの最新ニュース
リンク先は各社のサイトです。内容・URLは掲載時のものであり、変更されている場合があります。
イベント
内容・URLは掲載時のものであり、変更されている場合があります。
-
アキレス・パラマウント硝子工業 断熱等級7の家の秋冬の住み心地の報告会をウェビナーで開催
2025.04.01
-
アンドパッド 建設業の第一線で活躍する女性たちによる特別座談会を開催
2025.03.25
-
硝子繊維協会 特別セミナーで最新の省エネ住宅トレンドを紹介
2025.03.05