ハウジング・トリビューン Vol.430(2012年8・9号)
2030年の住生活像 今から20年後、住まいと暮らしはどう変わる?
目次
HTʼS EYES
スマートハウス第二章、幕開け
中古・リフォーム市場を牽引するのは工務店か
2030年の住生活像
今から20年後、住まいと暮らしはどう変わる?
家族 血縁に基づかない"疑似家族”が登場する
医療 人生120年時代、住まいは病院になる
環境 CO2がエネルギー源になる
電力 電気は「買わずに創る」が標準になる
エネルギー 住まいが発電所になる
食糧 都市型農家が進化し、食の安全が確保される
ロボット 家庭用ロボットが家族の一員になる
災害 自然災害の被害が限りなくゼロに近づく
社会インフラ 建物がメンテ時期を自分で知らせるようになる
自動車 自動車が住まいの一部になる
TOPICS&NEWS
省エネ基準の義務化に向けた工程案が明らかに
東京都が既存集合住宅への太陽光発電設置を後押し
太陽光発電は1000万戸の住宅に導入が必要、経産省が試算
TOP INTERVIEW
瑕疵保証・保険のパイオニアが住宅市場に新たな風を吹き込む
住宅保証機構 羽生洋治 社長
夢あるリフォーム提案のためスキルアップが不可欠に
ストック時代の対応は資格の活用から
資格制度INDEX
CLOSE UP
三井不動産グループ 新中期経営計画を策定、グループ力を集結し住宅事業を強化
クレバリーホーム 営業力強化、総展来場の支援など累計受注3万棟を目指す
PICK UP
三協立山アルミ 暮らしに合わせて快適空間を創造するガーデンルーム
Channeling Data
国土交通省 「平成23年度テレワーク人口実態調査」
TOTO 「住宅設備と生活意識に関する実態調査」
連載
南雄三が行く!! 燃費1/7に満足、スイスのミネルギーPに迫る
ハウジング・ラボ トヨタホーム「SINCE feelas(シンセ・フィーラス)」
FLASH
ミサワホーム 都市部の建替え層に向けた新商品、住まいをリ・デザインするがテーマ
三井ホーム 新中長期経営計画を策定、2017年度に3500億円を目指す
三菱地所ホーム コストパフォーマンスを高めたRC造で木密地域の建替えを促進
ホリー 壁倍率認定を取得した木造軸組工法用の制振部材を投入
(一社)日本塗総協会 「防犯・防災」をキーワードに蓄光塗装を普及
住まいの最新ニュース
リンク先は各社のサイトです。内容・URLは掲載時のものであり、変更されている場合があります。
イベント
内容・URLは掲載時のものであり、変更されている場合があります。
-
日本住環境・パラマウント硝子工業・アキレス 断熱等級7を座学・施工で学べる勉強会を開催
2025.04.03
-
アキレス・パラマウント硝子工業 断熱等級7の家の秋冬の住み心地の報告会をウェビナーで開催
2025.04.01
-
アンドパッド 建設業の第一線で活躍する女性たちによる特別座談会を開催
2025.03.25