住宅リフォーム市場規模、初の7兆円超え
5年連続で増加し過去最高に
(公財)住宅リフォーム・紛争処理支援センターは、同センターで集計した2023年の住宅リフォーム市場規模が7兆円100億円になったと発表した。2018年から5年連続で増加しており、前年からは1500億円増加、今回初めて7兆円を超えて過去最高を更新した。
内訳は、増築・改築工事費が前年比700億円増の4800億円、設備等の修繕維持費が同800億円増の6兆5300億円となっている。
都道府県別にみると市場規模が最も大きいのは東京都で、金額は8705億円(同613万億増)。次いで神奈川県5290億円(同397億円増)、大阪府5289億円(同59億円減)、埼玉県4151億円(同324億円増)、愛知県3827億円(同245億円増)などと続く。首都圏や大都市を中心に市場が拡大傾向にあることがうかがえる。また、神奈川県は昨年3位だったが、今回僅差で大阪府を抜き2位に浮上した。
なお、先述の7億100億円にエアコンや家具などのリフォーム関連の耐久消費財、インテリアなどの購入金額を加えた「広義のリフォーム市場規模」は8兆2500億円で、こちらは7年連続の増加となっている。
こちらも都道府県別では東京都がトップ。前年から729億円増加し、都道府県単独では唯一1兆円超えとなる1兆173億円となった。

住まいの最新ニュース
リンク先は各社のサイトです。内容・URLは掲載時のものであり、変更されている場合があります。
イベント
内容・URLは掲載時のものであり、変更されている場合があります。
-
日本住環境・パラマウント硝子工業・アキレス 断熱等級7を座学・施工で学べる勉強会を開催
2025.04.03
-
アキレス・パラマウント硝子工業 断熱等級7の家の秋冬の住み心地の報告会をウェビナーで開催
2025.04.01
-
アンドパッド 建設業の第一線で活躍する女性たちによる特別座談会を開催
2025.03.25