拡大する長期優良住宅 制度改正で既存住宅、共同住宅へも
Housing Tribune Weekly vol.603
国がストック重視の住宅政策を進める中、長期優良住宅の認定実績が伸びている。認定を受けた住宅は、住宅ローン減税をはじめ、住宅ローンの金利優遇、地震保険料の割引など、多くのメリットがあるため、特に大手ハウスメーカーを中心に戸建住宅において長期優良住宅を標準化しており、普及を牽引している。
(一社)プレハブ建築協会の「プレハブ住宅完工戸数実績調査及び生産能力調査(2021年度実績)」によると、2021年度の長期優良プレハブ住宅完工戸数は3万8296戸であり、プレハブ住宅完工戸数(12万3470戸)の31.0%を占め、前年度より0.1ポイント増加した。これは、同年度の全長期優良住宅認定戸数(12万1502戸)を全住宅着工戸数(86万5909戸)で割った14.0%と比較して17.0ポイント高くなっている。また、全長期優良住宅認定戸数に占めるプレハブ住宅の割合は、31.5%となっている。
この記事はプレミアム会員限定記事です。
プレミアム会員になると続きをお読みいただけます。
新規会員登録
(無料会員登録後にプレミアム会員へのアップグレードが可能になります)
アカウントをお持ちの方
ご登録いただいた文字列と異なったパスワードが連続で入力された場合、一定時間ログインやご登録の操作ができなくなります。時間をおいて再度お試しください。
リンク先は各社のサイトです。内容・URLは掲載時のものであり、変更されている場合があります。
内容・URLは掲載時のものであり、変更されている場合があります。
-
マーベックス・アキレス “断熱等級6”の時代の真の差別化ポイントを解説
2024.11.21
-
YKK AP・パラマウント硝子工業・日本住環境・アキレス 断熱気密の施工をプロが解説
2024.11.21
-
JCA・デコス エバーフィールド・久原氏が石川の木造応急仮設住宅について講演
2024.11.12