大規模盛土造成マップ
大規模盛土造成地の位置を示したマップ。大規模盛土造成地とは、盛土造成地のうち、盛土の面積が3000㎡以上の「谷埋め型大規模盛土造成地」や、盛土する前の地盤面の水平面に対する角度が20度以上で、かつ、盛土の高さが5m以上の「腹付け型大規模盛土造成地」が該当。国交省では、2006年から地方公共団体に公表するように求めている。2018年5月時点の公表率は6割を超えたが、未だ680市町村で未公表。
掲載 Housing Tribune vol.562(2018.8.10)
このキーワードを含む記事
住まいの最新ニュース
リンク先は各社のサイトです。内容・URLは掲載時のものであり、変更されている場合があります。
イベント
内容・URLは掲載時のものであり、変更されている場合があります。
-
一般社団法人工務店フォーラム 災害に強い家づくりセミナー 第3回「いつまでもケガをしづらい家づくり」
2025.06.18
-
【住宅業界関係者向け】フォーリンラブ・ハジメの釣り教室
2025.06.09
-
アキレス・シネジック 熱中症・水害・台風から身を守る防災術
2025.06.09