コレクティブハウス
スウェーデンなどで普及が進んでいる居住形態。賃貸住宅の居住者達が組合を形成し、自ら建物の管理などを行いながら住生活の充実を図る。管理組合を中心に、より快適に暮らすためのルールなども決めていく。建物内には共有スペースや共有の設備などを設ける。例えば、共有のランドリーコーナーを設け、各住戸には洗濯機置き場を設けない。日本ではNPO法人コレクティブハウジング社などが普及に向けた取り組みを行っている。
掲載 Housing Tribune vol.472(2014.5.2)
このキーワードを含む記事
2021.6.23
2020.4.10
2019.11.4
住まいの最新ニュース
リンク先は各社のサイトです。内容・URLは掲載時のものであり、変更されている場合があります。
イベント
内容・URLは掲載時のものであり、変更されている場合があります。
-
一般社団法人工務店フォーラム 災害に強い家づくりセミナー 第3回「いつまでもケガをしづらい家づくり」
2025.06.18
-
【住宅業界関係者向け】フォーリンラブ・ハジメの釣り教室
2025.06.09
-
アキレス・シネジック 熱中症・水害・台風から身を守る防災術
2025.06.09