暮らし創造研究会
ガス供給事業者から成る日本ガス体エネルギー普及促進協議会が中心となり、住宅関連の団体や大学関係者が参加して発足した研究会。超高齢社会、高度省エネ社会への移行を見据え、「健康・快適」「安全・安心」「省エネ・CO2削減」を推進するための設備と暮らし方を研究し、成果の発信・普及を目指している。「効果・効能研究部会」「暮らしの意識・行動研究部会」「超高齢社会の居住環境研究部会」の3部会を設置し、研究を進めていく。
掲載 Housing Tribune vol.470(2014.3.28)
このキーワードを含む記事
2022.2.14
2022.2.10
2021.5.24
2021.4.1
2021.3.26
住まいの最新ニュース
リンク先は各社のサイトです。内容・URLは掲載時のものであり、変更されている場合があります。
イベント
内容・URLは掲載時のものであり、変更されている場合があります。
-
一般社団法人工務店フォーラム 災害に強い家づくりセミナー 第3回「いつまでもケガをしづらい家づくり」
2025.06.18
-
【住宅業界関係者向け】フォーリンラブ・ハジメの釣り教室
2025.06.09
-
アキレス・シネジック 熱中症・水害・台風から身を守る防災術
2025.06.09