(一社)MEASが新たな工務店支援メニュー
クリエイターとコラボし“愛着を持てる家”のプランを提供
クリエイターとコラボして「愛着を持てる家」のコンセプトプランを開発、住宅事業者に提供する新サービスを計画している。従来のFCやVCなどと異なる、住宅事業者のブランド力、商品力を高める新たなサービスとして注目される。
長期保証推進事業を運営する(一社)MEASが、新たなサービス「WE LOVE OUR LIFE」を構築中、26年度のリリースを見込んでいる。建築家などのクリエイターとコラボして住宅を開発、住宅事業者に提供する。
コンセプトは「共感からはじまり、愛着を深めてゆく住まい。」。今、一般的に住宅は性能やデザインで選ばれている。それらももちろん重要な要素ではあるが、同サービスは「思想に共感する家づくり」を提案する。MEASは「すまいに愛着を持つ」ことを重視しており、新サービスは「建築家などクリエイターの方々は、住宅に対する自分の思想、暮らしに対する想いを強く持っている。ユーザーがそれらに共感し、家を建てるのであれば、そこで自分たちらしい暮らしを見つけ、愛着を育て、深めていくことができる」(経営企画部・保立梓紗氏)という考えを形にしたものだ。
「フルオーダーも規格も家づくりの選択肢の一つ。「こんな暮らしがしたい」から始まる家づくりの新たな選択肢を示したい」(保立氏)と話す。
クリエイターが設計まで
思想への共感から始まる家作り
具体的には、建築家などのクリエイターとコラボレーション、「思想(商品名)」、「コンセプト」、「ライフスタイル(暮らしを物語で表現)」を整理したコンセプトプランを作成し、住宅事業者に提示する。「この家づくりの考え方で建てたい」という住宅事業者が自らのブランドの一つとして採用する。
住まいの最新ニュース
リンク先は各社のサイトです。内容・URLは掲載時のものであり、変更されている場合があります。
イベント
内容・URLは掲載時のものであり、変更されている場合があります。
-
エフ・ディー・シー 工務店向けコミュニケーションアプリ無料オンライン説明会を開催
2025.10.28
-
CLUE ドローン導入に向けた疑問解決セミナーを開催
2025.10.14
-
ウィズガスCLUB 「暮らしの未来シンポジウム2025」を開催
2025.10.01


