New   2025.9.4

TOTO、〝便スキャン〟で健康に寄り添うトイレを発売

無理なく続けられる健康習慣を価値として訴求

 

ウォシュレットに内蔵したセンサーで便をスキャンし、形・色・量を計測する「ネオレストLS-W/AS-W」を発売した。
個人認証のみの操作で計測でき、誰でもできるデイリーウェルネスとして価値を訴求する。

TOTOは1993年にタンクレストイレの「ネオレストEX」を発売。その後デザインの改良や機能追加を行いながら販売を拡大し、25年4月にはネオレストの累計出荷台数が400万台を突破した。具体的には、便器内部表面を滑らかにすることで汚れをつきにくくする「セフィオンテクト」や、フチなし形状・トルネード洗浄による少ない水での洗浄、水を電気分解してつくる「きれい除菌水」を搭載したウォシュレットの搭載などで、「きれいと快適」と「環境」が両立するトイレづくりを進めてきた。24年には企業マテリアリティのひとつを従来の「きれいと快適」から「きれいと快適・健康」に変更し、健康での価値創造にも力を入れる。その皮切りとして打ち出すのが今回の商品だ。

便で気軽に健康を振り返る


この記事は会員限定記事です。
無料会員になると続きをお読みいただけます。

アカウントをお持ちの方

ご登録いただいた文字列と異なったパスワードが連続で入力された場合、一定時間ログインやご登録の操作ができなくなります。時間をおいて再度お試しください。