2025.4.11

ハウジング・トリビューンVol.702(2025年7号)

令和の大改正 急迫の審査業務 最前線

 

Housing Tribune Podcast
毎号の目次を音声でご案内しています。Amazon MusicApple PodcastGoogle PodcastSpotifyにて配信中です。

HTʼs eyes

令和の大改正、業務フローの前倒しは不可避
被災地の景色を変える

令和の大改正
急迫の審査業務 最前線
サポート事業者の役割も増大
省エネではなく構造の審査こそネックに

スマカチ通信 エリアリノベーションで市営住宅を再生

Topics & News

国が建材・設備のEPD取得などを後押し
住宅地価上昇が都市部周辺から郊外へ
南海トラフ地震で全壊焼失棟数は最大235万棟に
住宅メーカーの中大規模木造建築対応の新技術続々
変動型住宅ローン、大手5行が金利を0.25%引上げ

2024年度住宅新商品レビュー 
社会と意識の変化をキャッチ 多彩な住まいの提案

“上げDR”導入阻むネックとは

CLOSE UP

ケイミュー 更なる成長へ外装材の技術開発を加速

連載

基礎から学ぶスマートホーム② 住まいの魅力を引き上げる重要なインフラに
X-HEMISTRY CEO 新貝文将 氏

金丸レポート【田舎再生の現場から】「中埜半六家の旧邸宅」
食環境ジャーナリスト 金丸弘美 氏

(一財)住宅改良開発公社が調査
Z世代の賃貸居住者3人に1人が「寒い」と不満

FLASH

(一社)プレハブ建築協会 サプライチェーンのCO2削減など環境活動を推進
大和ハウス工業 つくば駅直結の複合施設が完成
ミサワホーム 都内初の自社開発型賃貸マンション
アールシーコア 「新BESS」方針発表 26年秋に昭島市で新旗艦店オープン
三協立山 三協アルミ社 高断熱玄関ドア「プロノーバ」をモデルチェンジ
立川ブラインド工業 人気の水拭きができる生地などを拡充
エイム 地震建替え保証Gladの全国展開を開始

Channeling Data

林野庁「令和6年度 建築物における木材の利用の促進に向けた措置の実施状況の取りまとめ」