ストックビジネスを広げるアフター支援サービス
顧客満足度を高め一生涯のお付き合いを実現
引き渡し後から生涯にわたってのお付き合いが始まる──住宅事業者が理想とする姿だろう。自社で建築した建物を大事に使い続けてほしいという想い、また、メンテナンスやリフォームの受注、さらに紹介受注といったビジネスの広がりという面からも、OB顧客に対するアフターサポートは非常に重要なテーマだ。
しかし、常日頃からの細かなフォローなどは手間暇がかかり本業を圧迫しかねず、時間を問わない相談の連絡への対応などは、働き方改革のブレーキにもなりかねない。
こうした住宅事業者のジレンマを解決するのが「アフター支援サービス」だ。
DXや業務代行などによりOB顧客とのつながりをシステマチックに構築、メンテナンスや修理に対応して顧客満足度を高め、紹介受注などにつなげていく、こうしたサイクル構築を支援するさまざまなサービスが提供されている。
新築市場がいっそうの厳しさを増すなか、また、ストックビジネスの広がりが加速するなか、「生涯顧客化」への取り組みは従来以上に重要になってきている。「アフター支援サービス」への注目度はさらに高まりそうだ。
住まいの最新ニュース
リンク先は各社のサイトです。内容・URLは掲載時のものであり、変更されている場合があります。
イベント
内容・URLは掲載時のものであり、変更されている場合があります。
-
一般社団法人工務店フォーラム 災害に強い家づくりセミナー 第3回「いつまでもケガをしづらい家づくり」
2025.06.18
-
【住宅業界関係者向け】フォーリンラブ・ハジメの釣り教室
2025.06.09
-
アキレス・シネジック 熱中症・水害・台風から身を守る防災術
2025.06.09