ハウジング・トリビューンVol.663(2023年11号)
戸建リノベ時代の幕開け 性能向上でストック時代を切り開く
HTʼs eyes
木造の店舗づくりに期待
大工が重宝される時代に
戸建リノベ時代の幕開け
性能向上でストック時代を切り開く
TOPIC&NEWS
混在する省エネ基準の評価ルートを統廃合
盛土規制法が施行、全国一律の基準で規制
脱炭素先行地域が83市町村・62提案に
不動産IDを介したデータ連携で協議会発足
シャッター2社、23年3月期は増収増益
テレワークの定着で個室が必須に
スマカチ通信 住宅の資産価値を守るドローン活用術
連載
国産材を活かす㊶ 森林認証の普及に期待
林材ライター 赤堀 楠雄 氏
CLOSE UP
積水ハウス 高卒“住宅技能工”の育成・採用を大幅拡大
LIXIL 断熱等級6以上向けの全館空調を発表
(一社)住宅履歴情報蓄積・活用推進協議会 5カ年の中期事業計画を策定
安心計画 住宅提案ツールにChatGPTを活用
建物の重量化、4号建築の特例縮小などで
新たな局面を迎える耐力壁
アクセルラボ やりたいことを叶えるスマートホーム
日本繊維板工業会 新たな環境リーフレットを作成
大手不動産は軒並みの好業績
FLASH
積水化学工業 中計を策定、25年度営業利益1150億円へ
大和ハウス工業 東京・昭島で3棟・総戸数850戸超の大型マンションプロジェクト
ポラスガーデンヒルズ 緑・エクステリアとコラボした自然あふれる分譲街区
ライフデザイン・カバヤ 狭小地向けのCLT工法を開発
(一社)プレハブ建築協会 良質なストック形成へ流通活性化の取り組みを推進
(一社)日本木造住宅産業協会 木優住宅が50万戸超えに
日本集成材工業協同組合 集成材の品質確保、非住宅分野への提案など需要創出も
良品計画/MUJI HOUSE/農林水産省 建築物木材利用促進協定を締結
アトムリビンテック 3年半ぶりに新商品発表会を開催
エナジーゲートウェイ 電力データ活用の健康見守りで効果を検証
住まいの最新ニュース
リンク先は各社のサイトです。内容・URLは掲載時のものであり、変更されている場合があります。
イベント
内容・URLは掲載時のものであり、変更されている場合があります。
-
アキレス・パラマウント硝子工業 断熱等級7の家の秋冬の住み心地の報告会をウェビナーで開催
2025.04.01
-
アンドパッド 建設業の第一線で活躍する女性たちによる特別座談会を開催
2025.03.25
-
硝子繊維協会 特別セミナーで最新の省エネ住宅トレンドを紹介
2025.03.05