[図解 日本の人口移動]人の移動に変化が 一極集中の傾向にブレーキ
都心から埼玉、千葉、神奈川へ 名古屋圏、大阪圏も転出傾向が続く
働き方改革、デジタル化の推進などを背景に徐々に広がってきた地方移住が、コロナ禍で加速し始めた。大都市からその周辺へという人の動きが顕著に進み始めている。今、注目を集める県、市町村はどこなのか──。 図1 転入超過となった10都道府県の転入・転出超過数 「住民基本台帳人口移動報告」(総務省)をみると、国内での人の移動に変化が起こり始めているようだ。 2021年1~12月において、国内の市区町村間を移…
続きを読むには…
この記事は、無料会員向けコンテンツです。
会員登録をすると読むことができます。
会員の方はログイン
リンク先は各社のサイトです。内容・URLは掲載時のものであり、変更されている場合があります。
-
LIXIL、最適な商品の組み合わせを自動で提案するデジタルサービス「LIXIL商品プランレコメンドシステム」を開始
2022.06.29
-
三協立山・三協アルミ社、アパートドア「AXⅡ」バリエーション拡充
2022.06.29
-
サンワカンパニー、「シェアコレクション」にmobileCLASCOを提供
2022.06.29
-
サンワカンパニー福岡ショールーム 移転リニューアルオープン
2022.06.29
-
パーパス、中国ブロック リビングソリューション山口が移転
2022.06.29
内容・URLは掲載時のものであり、変更されている場合があります。
-
HEAT20 研究方針や研究結果をオンラインで発表
2022.06.08
-
アキレス 全3回のオンラインセミナーの第2回を7月に開催
2022.06.06
-
アキレス 青森で「設備面から見た住宅の高断熱化の効果」をテーマにしたセミナーを開催
2022.06.03