JERCO、”実質0円”の高齢者向けリノベを推進
22年度から「性能向上プレミアム住宅」の認定をスタート
(一社)日本住宅リフォーム産業協会(JERCO)は、高齢者の住まいの性能向上リノベーションを支援する「高齢者向け性能向上リノベーション(つながリノベ)」事業を強化する。『つながリノベ』とは、リノベーション費用を、国の補助金や、住宅金融支援機構の高齢者向けの融資などで賄うことで、老後費用を温存して実施できる仕組み。“実質0円〞で性能向上リノベを実現できることを訴求して、新市場創出を狙う。
JERCOでは、国土交通省の住宅ストック維持・向上促進事業の採択を受けて、2019年から、「つながリノベ」の仕組みづくりに取り組んできた。JERCOの性能向上アカデミー委員会の今井猛委員長は、「2019年度からの3年間は、『つながリノベ』の開発フェーズと位置付けてきた。2022年度からは、普及フェーズに入る。自治体や銀行などと連携して、新しい金融商品も積極的に進めていきたい」と話す。
住まいの最新ニュース
リンク先は各社のサイトです。内容・URLは掲載時のものであり、変更されている場合があります。
イベント
内容・URLは掲載時のものであり、変更されている場合があります。
-
一般社団法人工務店フォーラム 災害に強い家づくりセミナー 第3回「いつまでもケガをしづらい家づくり」
2025.06.18
-
【住宅業界関係者向け】フォーリンラブ・ハジメの釣り教室
2025.06.09
-
アキレス・シネジック 熱中症・水害・台風から身を守る防災術
2025.06.09