仕事×休暇に住宅産業はどう取り組む
「ワーケーション」がコロナ禍で急速にクローズアップされている。今年4月に成立した補正予算で、環境省が国立公園・国定公園でのワーケーションの推進を盛り込み、7月には菅官房長官(当時)が観光戦略実行推進会議においてコロナウイルスで厳しい状況にある観光業についてワーケーションの普及に言及し、大きな注目を集めた。
観光地・リゾート地などで働きながら休暇をとる、または休暇中にその滞在的で働く──。パソナグループが本部機能を兵庫県淡路島への移転を発表、拠点には外部企業も利用できるワーケーション施設を併設するという。人材ビジネスを展開する同社の取り組みは大々的に取り上げられ、新しい働き方のイメージを強く印象付けた。
住まいの最新ニュース
リンク先は各社のサイトです。内容・URLは掲載時のものであり、変更されている場合があります。
イベント
内容・URLは掲載時のものであり、変更されている場合があります。
-
インテグラル 「中大規模木造建築物の構造デザインセミナー」を開催
2025.08.14
-
木耐協、「気候変動による水害&お金と家と相続のこと」オンラインセミナーを開催
2025.08.08
-
CLUE ドローンを活用した点検DXの成功事例セミナーを開催
2025.08.05