YKK AP パネル化、工業化に適した窓開発へ
東北製造所で大型パネル試験製造開始
YKK APは、東北製造所(宮城県大崎市)に、大型パネルの製造設備を導入し、試験的な製造を開始した。在来軸組工法のパネル化、工業化に適した窓の開発を進める考えだ。
大型パネルとは、一般流通している柱や梁、耐力面材、断熱材、サッシ、金物、防水シートなどを一体化したもの。柱や梁といった構造材までもひとつのパネルに組み込むことで、躯体施工の部分をより高いレベルで工業化する。2018年4月に、大型パネルによる在来木造の工業化を推進するウッドステーションが発足。YKK APは、株主企業4社のうちの1社としてウッドステーションに出資した。同社は、樹脂窓の普及拡大を目指すが、窓は高性能化に伴い重量化する一方、大工不足、高齢化も進む中で、施工品質をどのように確保するのかがメーカーにとっても見逃すことができない課題となっている。「ウッドステーションに出資したのは、樹脂窓の販売拡大の選択肢を広げるため。大型パネルにより、大工不足を補い、住宅市場を活性化することができれば、窓事業にも大きなチャンスになる」(同社)。
住まいの最新ニュース
リンク先は各社のサイトです。内容・URLは掲載時のものであり、変更されている場合があります。
イベント
内容・URLは掲載時のものであり、変更されている場合があります。
-
日本住環境・パラマウント硝子工業・アキレス 断熱等級7を座学・施工で学べる勉強会を開催
2025.04.03
-
アキレス・パラマウント硝子工業 断熱等級7の家の秋冬の住み心地の報告会をウェビナーで開催
2025.04.01
-
アンドパッド 建設業の第一線で活躍する女性たちによる特別座談会を開催
2025.03.25