2020.2.14
不満足な断熱気密性能 冬の健康・快適のために 求められる暖房機器とは
日本は四季の様々な自然にめぐまれ、それに親しみと季節の移ろいを感じ、その変化を愛でる国である。東西に長く連なることから、地域独自の気候に対して自然を巧みに取り入れ利用すること、身近な存在としてあるがままに受け入れることが行われてきた。そうした自然に対する姿勢は、住宅や住生活に深い影響を与え、自然と共生する暮し、自然を感じる住宅設計や住宅建設に努力がはらわれてきた。
しかし、現代社会状況を考えたときに、今後どのようにこれらに向き合えばよいのであろうか。都市化、国際化、情報化が進みより適切な暮しや環境が求められ、少子高齢化から人生百年設計や健康寿命の進展が期待され、一方で厳しくなる地球環境問題から省エネ推進が叫ばれる。
自然環境変化が過去の経験を生かせば済む時代ではなくなりつつある現代、住宅とそれを補う暖冷房機器の利用、特に暖房利用の実態と課題を探ってみる。
住まいの最新ニュース
リンク先は各社のサイトです。内容・URLは掲載時のものであり、変更されている場合があります。
イベント
内容・URLは掲載時のものであり、変更されている場合があります。
-
アンドパッド 建設業の第一線で活躍する女性たちによる特別座談会を開催
2025.03.25
-
硝子繊維協会 特別セミナーで最新の省エネ住宅トレンドを紹介
2025.03.05
-
マーベックス・アキレス 全館空調とGX補助金を解説
2025.02.26