BIMワークフローの素案を提示
情報の一貫性確保へ 幅広い主体が率的な手順を共有
国土交通省は、建築BIM環境整備部会(部会長:志手一哉 芝浦工業大学建築学部建築学科教授)を開催し、BIM標準ガイドラインの素案を提示した。
建築のライフサイクル全体でBIMを効率的に情報の一貫性を確保してBIMを活用するための役割・責任分担(ワークフロー)を定めることで、異なる幅広い主体がBIMを活用した効率的な手順などを共有し、建築分野でBIMが積極的に活用される仕組みの構築を目指す。
リンク先は各社のサイトです。内容・URLは掲載時のものであり、変更されている場合があります。
内容・URLは掲載時のものであり、変更されている場合があります。
-
マーベックス・アキレス “断熱等級6”の時代の真の差別化ポイントを解説
2024.11.21
-
YKK AP・パラマウント硝子工業・日本住環境・アキレス 断熱気密の施工をプロが解説
2024.11.21
-
JCA・デコス エバーフィールド・久原氏が石川の木造応急仮設住宅について講演
2024.11.12