離島・浜比嘉島にもレトロな沖縄の感覚を反映したコンドミニアム 大学と連携して町づくりを具体化
case5. 沖縄県沖縄市その②
商店街の空き店舗を改装し10店舗になった沖縄市「トリップショットホテルズ・コザ」。運営する島袋武志さんは「損益分岐点をいうと8室以上ないとだめなんですね。人件費、固定費、広告費を考えると最大収益をあげる数が10店舗だったんです。1店舗でまわしているときは、オーナーの小遣いはかせげますけど。じゃ2店舗目となると、そこからマイナスになってくる。単純に利益より固定費が上回るからです。ある程度スケールメリットを出さないとビジネスとして回らない、それで10店舗にしていこうと。今は、スタッフは5名。ホテルはコザだけだと3名。正味2名。清掃は就労支援センターと組んでいます」と言う。
店舗のリノベーション費用は、家具、インテリア備品などすべて含めて500万円。このうち消防設備に150万〜200万円かかっている。ホテル部屋の部分だけでなく建物全体に煙探知機を有線工事し制御システム設置をする必要があったためだ。
建物は300平方メートルを超えるため消防設備工事費が高くなっている。資金は沖縄銀行から融資を受けている。
住まいの最新ニュース
リンク先は各社のサイトです。内容・URLは掲載時のものであり、変更されている場合があります。
イベント
内容・URLは掲載時のものであり、変更されている場合があります。
-
アキレス・パラマウント硝子工業 断熱等級7の家の秋冬の住み心地の報告会をウェビナーで開催
2025.04.01
-
アンドパッド 建設業の第一線で活躍する女性たちによる特別座談会を開催
2025.03.25
-
硝子繊維協会 特別セミナーで最新の省エネ住宅トレンドを紹介
2025.03.05