(独)都市再生機構、東洋大学情報連携学部 未来の住まいのスタートアップモデルを公開
IoT、AIを駆使し快適、安全な住まいを実現
IoT、AIなどの情報技術を活用した2030年の未来の住まいのスタートアップモデル住戸を赤羽台スターハウス住棟に整備した。「オープン」をキーワードに民間企業と連携する。
(独)都市再生機構(UR)と東洋大学情報連携学部(INIAD)は、2018年1月、技術協力の覚書を締結し、INIADの坂村健氏を会長とする「URにおけるIoT及びAI等活用研究会」を設置し、UR賃貸住宅における屋内外の住環境の向上のためのIoT及びAIの活用に向けた検討を進めてきた。
住まいの最新ニュース
リンク先は各社のサイトです。内容・URLは掲載時のものであり、変更されている場合があります。
イベント
内容・URLは掲載時のものであり、変更されている場合があります。
-
一般社団法人工務店フォーラム 災害に強い家づくりセミナー 第3回「いつまでもケガをしづらい家づくり」
2025.06.18
-
【住宅業界関係者向け】フォーリンラブ・ハジメの釣り教室
2025.06.09
-
アキレス・シネジック 熱中症・水害・台風から身を守る防災術
2025.06.09