パナソニック、新型エネファームを開発 新たな顧客層の獲得へ本腰
床暖房への排熱利用、レジリエンス機能を追加
パナソニックは新型エネファーム(家庭用燃料電池)を開発、今年4月から販売を開始する。床暖房への排熱利用や災害対策に貢献するレジリエンス機能を新たに追加し、本格普及に向け顧客層の拡大へ本腰を入れる。
ZEHへの標準採用を目指すも市場は踊り場
パナソニックは新型エネファームを開発、4月から販売を開始する。新機能を追加し、本格普及に向け顧客層の拡大へ本腰を入れる。
同社は2009年にエネファームの販売を開始。2018年時点で国内の累計生産台数は15万台を突破、国内のエネファームのシェアの半分以上をパナソニック製品が占める。また、2014年から海外にも販売網を広げ、欧州7か国でも販売している。
住まいの最新ニュース
リンク先は各社のサイトです。内容・URLは掲載時のものであり、変更されている場合があります。
イベント
内容・URLは掲載時のものであり、変更されている場合があります。
-
日本住環境・パラマウント硝子工業・アキレス 断熱等級7を座学・施工で学べる勉強会を開催
2025.04.03
-
アキレス・パラマウント硝子工業 断熱等級7の家の秋冬の住み心地の報告会をウェビナーで開催
2025.04.01
-
アンドパッド 建設業の第一線で活躍する女性たちによる特別座談会を開催
2025.03.25