米軍で賑わった時代へタイムトラベル 空き店舗をできるだけ手を加えずにリノベーション
case3. 沖縄県沖縄市その①
沖縄県中部にある沖縄市。市内にある商店街「中央パークアベニュー」が、今、観光客に注目され内外の人が訪れている。沖縄市に行くには、那覇空港からモノレール旭橋駅まで行き、那覇バスターミナルからバスで約1時間。バス停・胡屋(ゴヤ)駅で降り、少し歩き、道路から一歩入ると目指す商店街がある。そこだけが独特の雰囲気をもっている。しっかりとした箱型のように連なる2階建ての商店が道路を挟んで向き合って並び、それぞれの店舗には半円形の庇がせりだしている。
商店の前は歩道だが、それが道路よりかなり幅広くとってあるために、安心して歩けて優雅な街並みになっている。歩道と道路の間にはヤシの木が植えられていて、どこにもない異国にきたような雰囲気になる。
観光客が訪ねてくるのは商店の2階部分にある、空き店舗をリノベーションした宿泊施設「トリップショットホテルズ・コザ」。5店舗がある(2018年10月現在)。商店のなかに点在している。どれも1階商店の2階が使われている。このホテル、もともとはバーやキャバレーや美容室などだったところ。かつては多くの米軍が訪れたという。それを当時の雰囲気をそのままに活用して、できるだけ手を加えずに、個性を楽しんでもらおうという趣向。これが実際に入ってみると驚きの宿泊施設なのだ。
フロントは、カフェ・バー。そこで鍵を受け取り、目的の部屋に行くこととなる。ちなみにカフェ・バーの2階が、最初に生まれた1号店のホテル。カフェの横の階段を上がり、部屋に入ると、かつての美容室。そこには当時の重厚な美容室のスタイリングチェアが2台置いてある。店舗そのままのスペースが一部屋まるまる宿泊施設に使われているからかなり広い。92平方メートルある。約28坪だ。
住まいの最新ニュース
リンク先は各社のサイトです。内容・URLは掲載時のものであり、変更されている場合があります。
イベント
内容・URLは掲載時のものであり、変更されている場合があります。
-
一般社団法人工務店フォーラム 災害に強い家づくりセミナー 第3回「いつまでもケガをしづらい家づくり」
2025.06.18
-
【住宅業界関係者向け】フォーリンラブ・ハジメの釣り教室
2025.06.09
-
アキレス・シネジック 熱中症・水害・台風から身を守る防災術
2025.06.09