建築家が考える規格型住宅
ウッドステーションは12月15、16日、早稲田大学西早稲田キャンパス敷地内で木造大型パネル住宅の公開施工実験を開催した。2階建ての木造住宅の設計を担当したのは、住宅設計の第一人者である伊礼智氏だ。
伊礼氏は、住宅の各部のディテールを共通仕様として確立させ、設計・施工の効率化、質の高い意匠や性能の実現を目指して「住宅設計の標準化」というテーマに取り組んでいる。
実際に2012年から「ⅰ-works」というプロジェクトを立ち上げ、36社の地域ビルダー、建材メーカー7社とともに“脱”注文住宅を目指し、建築家が考える規格型住宅を展開。伊礼氏が考えた規格型住宅の仕様をもとに、地域ビルダーが施主の要望に合わせてカスタマイズして建設する事例なども出てきている。
伊礼氏は、ⅰ-worksを立ち上げた狙いについて、「設計者として、様々な工務店と取引があるが、工務店によって、施工技術が全然違い、性能や品質にばらつきがでることを懸念していた。設計の標準化を進めることで、施工者を選ばず、均一な性能や品質を確保しやすくなるのではないかと考えた」と話す。
今回、ウッドステーションの大型パネル住宅の公開施工実験に設計者として参画した理由も、大型パネル住宅は発注前に設計内容の詳細を決めることが必要で、「住宅設計の標準化」との方向性が近いため、今回の実験住宅で検証したいと考えたためだ。
リンク先は各社のサイトです。内容・URLは掲載時のものであり、変更されている場合があります。
内容・URLは掲載時のものであり、変更されている場合があります。
-
マーベックス・アキレス “断熱等級6”の時代の真の差別化ポイントを解説
2024.11.21
-
YKK AP・パラマウント硝子工業・日本住環境・アキレス 断熱気密の施工をプロが解説
2024.11.21
-
JCA・デコス エバーフィールド・久原氏が石川の木造応急仮設住宅について講演
2024.11.12