家具販売のEC化が加速 ネット専業、大手企業などが注力
異業種の参入も相次ぐ
近年、家具の通販市場が急速な成長を遂げている。自宅でも気軽に購入できることや、幅広い製品やデザインについて簡単に調べられることが魅力で、暮らしや空間づくりを楽しむ若い世代から好評を得ている。ファッション業界からの参入や、実店舗を持たないECに特化した企業などの存在で、今後、市場はさらなる盛り上がりを見せそうだ。
アパレル業界や家電業界など、あらゆる分野でEC化が進むなか、家具販売のECサイトについても新たな動きが目立ってきている。例えば、実店舗を持たずにネット販売のみに特化した企業が登場してきている。
ネット専業家具ブランド「LOWYA(ロウヤ)」を運営するベガコーポレーション(福岡県福岡市、浮城智知代表取締役社長)は、2004年からLOWYAをはじめ、ネット専業でコンセプトに応じた全6つのショップを展開している。家具輸入商社での営業経験があった浮城智知代表は、在庫を持たないドロップシッピングという販売方法で事業を展開。「ネット販売=価格が安い」というユーザーのイメージに合わせて値段を安く設定し、実店舗をもたないことでコストや低価格化などを実現、EC専業で2016年には売上高100億円を突破している。商品の企画から物流に至るまで一気通貫で行っているのが強みのひとつだ。さらにユーザーの約7割がスマートフォンからアクセスしていることからスマートフォンアプリも自社開発している。
住まいの最新ニュース
リンク先は各社のサイトです。内容・URLは掲載時のものであり、変更されている場合があります。
イベント
内容・URLは掲載時のものであり、変更されている場合があります。
-
日本住環境・パラマウント硝子工業・アキレス 断熱等級7を座学・施工で学べる勉強会を開催
2025.04.03
-
アキレス・パラマウント硝子工業 断熱等級7の家の秋冬の住み心地の報告会をウェビナーで開催
2025.04.01
-
アンドパッド 建設業の第一線で活躍する女性たちによる特別座談会を開催
2025.03.25