全国建設業協同組合連合会、モード学園とかっこいいユニフォーム
イメージアップで若年層のあこがれる業界へ
全国建設業協同組合連合会(東京都中央区・青柳 剛代表)は、学校法人・専門学校 東京モード学園とタッグを組み、「ユニフォームデザインプロジェクト」を実施。建設業のイメージアップを図り、新規入職者の拡大を図る。
全国建設業協同組合連合会(以下、日建協)は、3K(きつい・汚い・危険)と言われる建設業界のイメージアップを図るために、学校法人・専門学校 東京モード学園と「ユニフォームデザインプロジェクト」を実施した。
同プロジェクトでは、東京モード学園の生徒から、これまでの建設業界のイメージを覆すようなカッコいい作業着(プロジェクトではユニフォームと呼ぶ)を募集。メンズ・レディース合わせて497点の応募があり、昨年11月に、最優秀賞の男性部門には森美哉子さん(ファッションデザイン学科2年)が、女性部門には鈴木茜理さん(同)の作品が選ばれた。また、優秀賞については、男性部門で荒木絵利加さん(同3年)と唯野礼菜さん(同2年)が、女性部門には石神りささん(同3年)と榊莉奈さん(同4年)が選出された。
住まいの最新ニュース
リンク先は各社のサイトです。内容・URLは掲載時のものであり、変更されている場合があります。
イベント
内容・URLは掲載時のものであり、変更されている場合があります。
-
(一社)日本木造住宅産業協会 4月1日からの改正法に関連した「事故抑止セミナー」を開催
2025.01.15
-
(一社)新木造住宅技術研究協議会・硝子繊維協会 高断熱住宅の最新技術をセミナーで紹介
2025.01.09
-
日本住環境・パラマウント硝子工業・アキレス 断熱等級7を学ぶセミナーをパラマン館で開催
2025.01.08