ハウゼコ 日本初、パラペットの標準納まりを提案
シンプルな施工で均一な換気、防水性能を発揮
ハウゼコ(神戸睦史社長、大阪府大阪市)は笠木と換気部材を一体化したパラペット専用の笠木板金を開発した。形状や納め方を工夫することで、換気性能と防水性能を両立。施工性も追求し、誰が施工しても均一な性能を発揮できるように配慮した。これまで確立されていなかったパラペットの標準的な納まりとして訴求していきたい考えだ。
パラペット周辺部は、換気、通気が取りにくいため結露を起こしやすく、雨仕舞いとの両立が難しい箇所だと言われている。日本住宅保証検査機構(JIO)が公表する新築住宅かし保険の雨水浸入箇所(2008年12月から2017年3月まで)を見ると、「外壁開口部」(33.5%)に次いで多いのが「バルコニーおよび陸屋根」(22.1%)となっている。しかし、住宅金融支援機構の工事仕様書をはじめ、工事業者が参照できる詳細な納め方がどこにも示されていないのが実情だ。パラペットについては、板金事業者が現場ごとに笠木板金を作成し納めることが多いため、大工や外壁事業者、板金事業者などの工程が入り組み、適正な施工が難しいと指摘する声も聞かれる。こうした課題を受けて、ハウゼコは、2016年11月にパラペット専用の笠木板金「アンタレス・ホールパラペットキャップ」を開発、販売を開始した。同社が独自に開発し、バルコニーの笠木した換気部材としてシェアを伸ばしている「アンタレスミニ」と併用することで、シンプルな施工でパラペット周辺の通気性能と防水性能の両立を図れる機能を持たせた。
リンク先は各社のサイトです。内容・URLは掲載時のものであり、変更されている場合があります。
内容・URLは掲載時のものであり、変更されている場合があります。
-
フクビ化学工業 最新浴室リフォーム事例を浴室リフォーム専門会社が解説
2024.12.04
-
日本住環境・アキレス 那須で等級7の家の構造見学会を開催
2024.11.28
-
マーベックス・アキレス “断熱等級6”の時代の真の差別化ポイントを解説
2024.11.21