増木工業、生産緑地でコミュニティ形成型住宅
全15区画の分譲住宅を計画
2022年問題へ一石を投じる
埼玉県新座市に本社を構える増木工業(増田敏政社長)は、「新農住コミュニティ計画」として、都市近郊に残る生産緑地の良さを活かしながら、コミュニティ形成型の分譲住宅を供給するプロジェクトを進めている。現在、その一環として、新座市で全15区画の分譲住宅の計画が進行中だ。
増木工業が進める「新農住コミュニティ計画」は、都市農家が保有する土地を活用し、「農ある暮らし」を実現できる住宅を供給していこうというもの。都市農家などが保有する土地に定期借地権付き住宅を建設する。都市農家にとっては、土地を手放すことなく活用できるというメリットがある。
住まいの最新ニュース
リンク先は各社のサイトです。内容・URLは掲載時のものであり、変更されている場合があります。
イベント
内容・URLは掲載時のものであり、変更されている場合があります。
-
一般社団法人工務店フォーラム 災害に強い家づくりセミナー 第3回「いつまでもケガをしづらい家づくり」
2025.06.18
-
【住宅業界関係者向け】フォーリンラブ・ハジメの釣り教室
2025.06.09
-
アキレス・シネジック 熱中症・水害・台風から身を守る防災術
2025.06.09