ハウジング・トリビューン Vol.483(2014年21号)
自然災害クライシス 頻発・増大する住宅被害 教訓から学ぶ安心・安全を保障する住まい
目次
HTʼS EYES
あらためて太陽光発電の意義を問う
住まいに近づく保育園
自然災害クライシス
頻発・増大する住宅被害 教訓から学ぶ安心・安全を保障する住まい
TOPICS&NEWS
国交省が省エネ基準の義務化に向け検討開始
環境省がHEMSを利用したCO2削減ポイントで実証事業
マンションで性能向上リフォームが活発化
内装木質化へ業界内の動きが加速
PICK UP
日本アイ・ビー・エム 住宅業界で「SDPプラットフォーム」の訴求を強化
自動デマンドレスポンス実証を開始
独自の技術・ノウハウを投入し"本物らしさ”を演出
素材感、肌触り、意匠性などで差をつける木質フローリング
CLOSE UP
野村不動産 防災を付加価値としたスマートタウン開発を強化
高まるリバースモーゲージへの期待感
新規参入でサービスが多様化 「新たな仕組み」の開発も活発に
賃貸住宅はキッチンで差をつける キッチンメーカーの新商品提案が活発化
連載
ハウジング・ラボ 旭化成ホームズ「HEBEL HAUS terra craft(テラ クラフト)」
新住まい学 「ペットと住まい」(後編) 一級建築士事務所 かねまき・こくぼ空間工房 主宰 家庭動物住環境研究家 金巻とも子 氏
FLASH
三井ホーム 独自のジャパニーズモダンを提唱
ポラスグループ 埼玉県越谷市でリゾートをテーマにした分譲住宅
アキレス 遮熱性能を兼ね備えた高性能断熱材を屋根断熱にも展開
アトムリビンテック 引戸の操作性向上に寄与する新商品を追加
OKUTA 外付けブラインドのバリエーションを拡充
絆創舎 千葉・松戸に新タイプのシェアハウスを開設
ラフォーレエンジニアリング 太陽光採光システムの低価格化を実現
NTTレゾナント シンガポールで健康管理サービスの実証を開始
(一社)プレハブ建築協会 戸建、低層住宅ともにCO2排出量の収支が改善
(一社)日本ツーバイフォー建築協会 会員各社の着工戸数は4年連続で増加
Channeling Data
イエノミカタプロジェクト「[住まいと相続]50代・60代の親の気持ち調査」
内閣府「人口、経済社会等の日本の将来像に関する世論調査」
住まいの最新ニュース
リンク先は各社のサイトです。内容・URLは掲載時のものであり、変更されている場合があります。
イベント
内容・URLは掲載時のものであり、変更されている場合があります。
-
アキレス・パラマウント硝子工業 断熱等級7の家の秋冬の住み心地の報告会をウェビナーで開催
2025.04.01
-
アンドパッド 建設業の第一線で活躍する女性たちによる特別座談会を開催
2025.03.25
-
硝子繊維協会 特別セミナーで最新の省エネ住宅トレンドを紹介
2025.03.05