住宅から持続可能な未来をつくる「ミライのくらし読本」
住まいからはじめるSDGs
近年、SDGsの取り組みに注力し、その内容を広く訴求する動きが活発化してきている。
住宅は暮らしを営む基盤であり、なおかつ社会資産としての側面も持っている。また、非常に裾野が広い産業であるため、様々な分野の企業への波及効果も大きい。
それだけに住宅業界のSDGsの実現に向けた取り組みは、社会に多様な影響をもたらすことが予想できる。
「ミライのくらし読本」では、住宅関連企業のSDGsに関する取り組みを通じて、これからの住まいや暮らしのあり方を考えていく。

住まいの最新ニュース
リンク先は各社のサイトです。内容・URLは掲載時のものであり、変更されている場合があります。
イベント
内容・URLは掲載時のものであり、変更されている場合があります。
-
インテグラル 「中大規模木造建築物の構造デザインセミナー」を開催
2025.08.14
-
木耐協、「気候変動による水害&お金と家と相続のこと」オンラインセミナーを開催
2025.08.08
-
CLUE ドローンを活用した点検DXの成功事例セミナーを開催
2025.08.05