New
2025.10.23
大東建託、全国の施工現場のトイレ整備を加速
女性の就労促進目的に
大東建託は、全国の同社施工現場への「快適トイレ」の導入を開始する。
建設現場における仮設トイレには、プライバシーや衛生面に課題がある。快適トイレとは、国土交通省が2016年から推進しているもの。衛生面や安全性に配慮したトイレを普及させることで、若年入職者、特に女性の就労促進を図る。
今回導入する快適トイレは、男女別仕様と男女兼用仕様の2種類。
男女別仕様では、和式から洋式への変更に加え、除菌クリーナーの設置、二重施錠式トイレ鍵、臭気逆流防止構造などを採用している。
男女兼用仕様については、男女別仕様をベースにしつつ、抗菌消臭施工を必須とした。加えて、空間を従来より広くすることで、快適さを向上させた。
住まいの最新ニュース
リンク先は各社のサイトです。内容・URLは掲載時のものであり、変更されている場合があります。
イベント
内容・URLは掲載時のものであり、変更されている場合があります。
-
CLUE ドローン導入に向けた疑問解決セミナーを開催
2025.10.14
-
ウィズガスCLUB 「暮らしの未来シンポジウム2025」を開催
2025.10.01
-
CLUE 認知からファン化までのリフォーム集客戦略セミナーを開催
2025.10.01