New
2025.9.3
発プラ断熱材で初のEPD アキレスが取得
建築物のLCA算定に対応
アキレスの硬質ウレタンフォーム断熱材「アキレスボード」が、(一社)サステナブル経営推進機構(SuMPO)の環境ラベルプログラム「SuMPO EPD」を取得した。国内の発泡プラスチック系断熱材での取得は初めてのことだ。
EPDとは、製品が環境に与える影響を第三者が定量的に評価し、開示する国際的な環境ラベルのこと。
今回EPDを取得したのは、建築用断熱材「アキレスボードGFノンフロン(高密度)」と「アキレスボードWAL-D」の2製品だ。これらの製品を用いた建築物について、ライフサイクル全体における環境への影響を評価するLCA算定がしやすくなった。
国は、2028年度を目安に建築物LCAの実施を促す制度の導入を目指している。同社では、今後もEPD取得製品を拡大していく方針だ。


住まいの最新ニュース
リンク先は各社のサイトです。内容・URLは掲載時のものであり、変更されている場合があります。
イベント
内容・URLは掲載時のものであり、変更されている場合があります。
-
CLUE 屋根工事業者向けドローン活用セミナーを開催
2025.08.28
-
CLUE リフォーム会社向け太陽光ビジネス構築セミナーを開催
2025.08.27
-
(一社)北海道建築技術協会 BIS建築技術スキルアップセミナー&現場見学ツアーを開催
2025.08.26