New
2025.5.9
東京都、アフォーダブル住宅支援事業を令和7年度予算に盛り込み
新規に100億円を計上
東京都は、かねてよりアフォーダブル賃貸の供給を進めていく方針を示していたが、このほど、令和7年度予算にこの内容を盛り込んだ。
都は、誰もが住みやすい持続可能な都市づくりを目指しており、その一環として令和7年度予算では「人や地域に着目した個性あるまちづくり」に172億円を投じるとしている。
アフォーダブル住宅への支援には、このうち100億円を新規に計上した。その上で、民間からも100億円の出資を募り、合計200億円規模の複数ファンドの立ち上げる計画だ。ファンドを通じ、子育て世帯などを対象にアフォーダブルな賃貸住宅の供給を進める。
なお、創設するファンドには、「空き家活用を中心としたもの」、「子育て支援を中心としたもの」、「ひとり親支援を中心としたもの」の3つがある。
各ファンドの特徴は、出資する民間事業者の提案ごとに異なる。

住まいの最新ニュース
リンク先は各社のサイトです。内容・URLは掲載時のものであり、変更されている場合があります。
イベント
内容・URLは掲載時のものであり、変更されている場合があります。
-
トルネックス GX住宅の差別化戦略セミナー配信開始
2025.04.21
-
日本住環境・パラマウント硝子工業・アキレス 断熱等級7を座学・施工で学べる勉強会を開催
2025.04.03
-
アキレス・パラマウント硝子工業 断熱等級7の家の秋冬の住み心地の報告会をウェビナーで開催
2025.04.01