リノベーション協議会、一部R1住宅エコの名称をエコキューブに
名称変更で普及促進図る
(一社)リノベーション協議会は、省エネリノベーション住宅のさらなる普及を目的に、「R1住宅エコ」の一部の名称を「エコキューブ」に変更する。
R1住宅エコとは、同協議会が独自に定めるマンション共有部の省エネリノベーション基準。給水管や電気配線など重要インフラ13項目、適合情報報告書の開示、2年以上の保証、住宅履歴の保管といった4つのリノベ基準を満した住宅である「R1住宅」に、省エネ性能の要件を加えたものだ。
今回、R1住宅エコのなかでも省エネ性能が「省エネ基準適合相当」より高い区分について、名称をエコキューブに変更する。2025年2月下旬から、新名称での登録を開始する予定だ。
また、物件の省エネ性能を見える化する「省エネレポート」も作成予定で、省エネリノベに関わる事業者などに配布する。事業者はこのツールを活用することで、省エネリノベのメリットなどを消費者にも分かりやすく説明できるようになる。
住まいの最新ニュース
リンク先は各社のサイトです。内容・URLは掲載時のものであり、変更されている場合があります。
イベント
内容・URLは掲載時のものであり、変更されている場合があります。
-
(一社)日本木造住宅産業協会 4月1日からの改正法に関連した「事故抑止セミナー」を開催
2025.01.15
-
(一社)新木造住宅技術研究協議会・硝子繊維協会 高断熱住宅の最新技術をセミナーで紹介
2025.01.09
-
日本住環境・パラマウント硝子工業・アキレス 断熱等級7を学ぶセミナーをパラマン館で開催
2025.01.08