YKK AP、黒部に展示施設をオープン
モノづくり技術の歩みを紹介
YKK APは、富山県黒部市の製造所内で建設を進めていた「YKK AP技術館」を開設した。2024年11月23日から一般の見学を開始する。
YKK AP技術館は、同社の「モノづくりと技術への挑戦の歴史をたどり、未来への成長につなげる」ことをコンセプトに建設した展示施設。同社の建材事業がどのように成長・発展していったのか、についてモノづくり技術を軸に紹介している。
技術館の建物には、1959年に竣工したアルミ溶解押出工場の建屋をリノベーションして活用。無断熱だったものを全面断熱改修し、BELS評価星5相当の省エネ性能を確保した。
また、当時の鉄骨トラス屋根やスチールサッシは展示物として残しつつ、壁面は全面カーテンウォールに刷新。新旧部材の融合によって空間をダイナミックにみせる構成とした。なお、カーテンウォールにはアルミリサイクル材を100%使用している。
展示は、「事業成長を支えた技術」、「商品高性能化の歴史」、「新ビズネスモデルへの挑戦」など7つのゾーンに分けて展開。かつて製造に使用していた社内製のアルミ押出機(1987年製)なども展示する。

住まいの最新ニュース
リンク先は各社のサイトです。内容・URLは掲載時のものであり、変更されている場合があります。
イベント
内容・URLは掲載時のものであり、変更されている場合があります。
-
日本住環境・パラマウント硝子工業・アキレス 断熱等級7を座学・施工で学べる勉強会を大阪で開催
2025.05.16
-
トルネックス GX住宅の差別化戦略セミナー配信開始
2025.04.21
-
日本住環境・パラマウント硝子工業・アキレス 断熱等級7を座学・施工で学べる勉強会を開催
2025.04.03