2024.9.24
国交省、マンション再生プロジェクトを新たに7件採択
マンションストック長寿命化等モデル事業の募集結果
国土交通省は、「令和6年度マンションストック長寿命化等モデル事業」において、新たに7件のプロジェクトを採択した。
同事業は、高経年マンションの管理適正化、再生円滑化に資するモデル的な取り組みを支援するもの。管理不全マンションなどの発生を防止する目的で実施している。
このほど、6月24日~28日の期間で実施していた第2回募集について、11件の応募の中から7件のプロジェクトを新たに採択した。内訳は、先導的再生モデルタイプのうち計画支援が3件、工事支援が3件、管理適正化モデルタイプが1件となっている。
先導的再生モデルタイプ(計画支援)では、旭化成不動産が枚方中宮第4団地住宅(大阪府)で取り組む「賃分併存の大規模団地全体における地域住宅団地再生事業計画素案の作成を踏まえた建替え検討」などが採択された。
詳細は国交省ホームページ(https://www.mlit.go.jp/report/press/house03_hh_000216.html)まで。

住まいの最新ニュース
リンク先は各社のサイトです。内容・URLは掲載時のものであり、変更されている場合があります。
イベント
内容・URLは掲載時のものであり、変更されている場合があります。
-
アキレス・パラマウント硝子工業 断熱等級7の家の秋冬の住み心地の報告会をウェビナーで開催
2025.04.01
-
アンドパッド 建設業の第一線で活躍する女性たちによる特別座談会を開催
2025.03.25
-
硝子繊維協会 特別セミナーで最新の省エネ住宅トレンドを紹介
2025.03.05