住団連、住宅取得支援策を解説したリーフレットを公開
こどもみらい住宅取得支援事業、ローン減税などを紹介
(一社)住宅生産団体連合会は、経済対策に盛り込まれた「こどもみらい住宅支援事業」や新たな住宅ローン減税などの住宅取得・リフォームの支援策を紹介したリーフレットをホームページ上で公開した。
2021年11月26日に閣議決定された令和3年度補正予算案では、緊急経済対策の一環として「こどもみらい住宅支援事業」が創設された。新築の場合、子育て世帯や若者夫婦世帯が省エネ性能などに優れる住宅を取得する際に1戸当たり100万円を上限に補助を行う事業だ。リフォーム工事も補助対象となる。
一方、2022年度の税制改正では、新たな住宅ローン減税などが盛り込まれた。年末のローン残高の0.7%を上限に13年間にわたり減税措置を講じるもの。
(一社)住宅生産団体連合会では、こうした住宅取得支援策を解説したリーフレットを作成し、無料でホームページ(https://www.judanren.or.jp/publication/tax_tool.html)上で公開。無料でダウンロードすることができ、消費者への説明などに使用できる。

リンク先は各社のサイトです。内容・URLは掲載時のものであり、変更されている場合があります。
-
国土交通省、「住宅のリースバックに関するガイドブック」 を公表
2022.06.27
-
国土交通省・経済産業省の2省合同会議を開催 脱炭素社会に向けた住宅・建築物における省エネ基準の見直しについて議論
2022.06.24
-
国土交通省、第23回日中建築住宅会議を開催 日中の建築住宅分野の省エネ施策等について官民で意見交換
2022.06.23
-
野原ホールディングス、軽量天井材「CARLTON」 製品紹介WEBサイトを公開
2022.06.20
-
LIXIL、第4回「プラチナキャリア・アワード」優秀賞である「変革適応」賞を受賞
2022.06.20
内容・URLは掲載時のものであり、変更されている場合があります。
-
HEAT20 研究方針や研究結果をオンラインで発表
2022.06.08
-
アキレス 全3回のオンラインセミナーの第2回を7月に開催
2022.06.06
-
アキレス 青森で「設備面から見た住宅の高断熱化の効果」をテーマにしたセミナーを開催
2022.06.03