2017.4.18
改正FIT法が施行、対応迫られる住宅業界
発電事業者には事業計画の提出が必要に 一般住宅でも入居者に計画策定求める
再生可能エネルギーの固定価格買取制度(FIT)についての法律が改正され、4月から「改正FIT法」が施行された。新たに、再生可能エネルギーの発電事業者には「事業計画」の提出が必要になるが、住宅業界には混乱も広がっている。
* * *
国は再生可能エネルギーの拡大を図るために、2012年7月から固定価格買取制度(FIT)を開始した。制度開始4年で導入量は2.5倍に増加し、日本の再生可能エネルギーは順調に拡大してきている。
だが、一方でいくつかの問題も顕在化してきており、制度の見直しが必要になってきた。このため、再生エネルギーについての従来の制度を見直した「改正FIT法」が施行された。
住まいの最新ニュース
リンク先は各社のサイトです。内容・URLは掲載時のものであり、変更されている場合があります。
イベント
内容・URLは掲載時のものであり、変更されている場合があります。
-
CLUE 屋根工事業者向けドローン活用セミナーを開催
2025.08.28
-
CLUE リフォーム会社向け太陽光ビジネス構築セミナーを開催
2025.08.27
-
(一社)北海道建築技術協会 BIS建築技術スキルアップセミナー&現場見学ツアーを開催
2025.08.26