2020.5.11
エコワークスが全事業所の使用電力を再エネ100%に
新本社は福岡県初のZEB達成
エコワークス(福岡県福岡市、小山貴史社長)は、モデルハウスを含む17カ所の全事業所で再生可能エネルギー由来の電力への切り替えを完了した。また、本社を移転した既存建築物の改修工事を行い、福岡県初めてZEB(ネット・ゼロ・エネルギー・ビルディング)を達成した。
エコワークスでは、中小企業版2℃目標・RE100の認定支援事業を受け、CO2削減目標を明確化し、「2020年 使用電力再エネ100%」といった目標を公開している。また、独自に策定したSDGs中期経営計画においてもCO2排出抑制などに取り組むことを大きな柱として掲げ、「2040年までにCO2排出実質ゼロ企業」の達成を目指しているところだ。
こうした目標を達成するために、7カ所のモデルハウス、4カ所のオフィス、6カ所の倉庫などの全17カ所の事業所において、使用電力を再生可能エネルギーへと切り替えた。
加えて、本社移転に伴い、1978年2月に竣工した既存建築物の改修工事を実施。高断熱化と高効率設備を導入することで、一次エネルギー消費量の基準値を57%削減すると同時に、約45㎾の大容量太陽光発電を設置することで、ZEB化を図っている。
(一財)ベターリビングからBELS(建築物省エネルギー性能表示制度)の第三者認証も取得。BELSの第三者認証取得によるZEB達成は福岡県初となる。
住まいの最新ニュース
リンク先は各社のサイトです。内容・URLは掲載時のものであり、変更されている場合があります。
イベント
内容・URLは掲載時のものであり、変更されている場合があります。
-
アキレス・パラマウント硝子工業 断熱等級7の家の秋冬の住み心地の報告会をウェビナーで開催
2025.04.01
-
アンドパッド 建設業の第一線で活躍する女性たちによる特別座談会を開催
2025.03.25
-
硝子繊維協会 特別セミナーで最新の省エネ住宅トレンドを紹介
2025.03.05