スノーピークが考えるアーバンアウトドア戦略
住宅関連企業とのコラボで実現する新しい住まい価値とは
創樹社が主宰する住まい価値総合研究所は、2019年8月30日、第44回スマカチシンポジオ「スノーピークが考えるアーバンアウトドア戦略~住宅関連企業とのコラボで実現する新しい住まいの価値とは~」を開催した。
アウトドア用品などの分野において国内外で高い人気を誇るスノーピーク。現在、アーバンアウトドア事業を推進しており、その一環として工務店などの住関連企業を特約店として登録し、「野遊びできる家」の提案を推進している。この「野遊びできる家」は、住宅のハード部分の提案というよりは、アウトドア用品を活用しながら、自然を感じながら日々を過ごすための生活提案。アーバンアウトドアをテーマに、新しい住まいと暮らしの価値を創造しようとしている。
また、新潟県新潟市の戸建分譲住宅プロジェクト「つながる街『天野エルカール』」(全10戸)では、住宅棟と共有地の監修を担当。街区内に設けて共有スペースを通じて、地域内のコミュニティを醸成する提案なども行っている。
今回のスマカチシンポジオでは、スノーピークにおいてアーバンアウトドア事業を担当している吉野真紀夫氏を講師に迎え、アーバンアウトドア事業の概要や今後の予定などを紹介してもらった。

リンク先は各社のサイトです。内容・URLは掲載時のものであり、変更されている場合があります。
-
ヒノキヤグループのレスコハウス、コンセプトハウス “地球温暖化に強い家”発表 駒沢公園ハウジングギャラリーに『FreeFit』を展示場初展開
2022.08.12
-
国土交通省、「木造先導・優良木造プロジェクト2022」(第1期)採択の決定
2022.08.12
-
国土交通省、空き家対策に取り組む市区町村の状況の調査結果を公表 空き家対策に関する計画は8割の市区町村で策定
2022.08.12
-
国土交通省、「気候風土適応型プロジェクト2022」を決定
2022.08.12
-
国土交通省、マンションの再生に向けたモデル事業(令和4年度)の第2回採択
2022.08.12
内容・URLは掲載時のものであり、変更されている場合があります。
-
アンドパッド 新機能「依頼」「画像ピン」紹介ウェビナー
2022.08.09
-
BRANU 元請け開拓を目指す施工会社向けのオンラインセミナーを開催
2022.08.04
-
アキレス・城東テクノ 今までとこれからの高断熱高気密住宅についてウェビナーを開催
2022.08.03