(一社)リビングアメニティ協会 住宅の外皮性能向上の重要性をウェビナーで解説
(一社)リビングアメニティ協会
2月27日に(一社)リビングアメニティ協会の外皮部会が、「断熱新時代 外皮から考える住宅性能の価値~健康・安全・安心なすまいのススメ~」と題したウェビナーを開催する。
住環境や省エネに重要な役割を持つ住宅の外皮性能の向上を通して、2050年脱炭素社会の実現に貢献するためのセミナー。基調講演として、近畿大学副学長の岩前篤教授が「住宅再考~人の健康の観点から~」と題した講演、鳥取県生活環境部くらしの安心局住宅政策課企画担当の槇原章二氏が「鳥取県で生まれた健康省エネ住宅「NE-ST」の次なる挑戦」と題した講演を行う。そのほか、「健康・安全・安心な外皮のススメ」をテーマに外皮部会が報告を行う。
参加申込は下記URLから。
https://www.alianet.org/symposium_form_gaihi/
主催 | (一社)リビングアメニティ協会 |
開催日(期間) | 2025年2月27日(木)14:00~16:40(受付13:30〜) |
場所 | ZOOMによるウェビナー |
料金 | 無料 |
定員 | 300名 |