旭ファイバーグラス・旭化成建材 G3プロジェクトのモデル棟の実例報告会をウェビナーで開催
旭ファイバーグラス・旭化成建材
10月19日に、G3プロジェクトの実例報告をウェビナーで行う。
旭ファイバーグラスと旭化成建材は、(一社)20年先を見据えた日本の高断熱住宅研究会(HEAT20)が展開する断熱グレードG2、G3の推進にについてコラボし、アクリアαやネオマフォームといった商品を使った仕様例を作成するなど、G3に挑戦する住宅事業者をバックアップしてきた。
今回のウェビナーは、両社が進めてきた合同プロジェクト「G3プロジェクト」のモデル棟が完成したことから、その実例報告を行う。G3レベルを達成するための設計から、施工、さらには社会的な意義について、モデル棟を手掛けた長尾賢建築設計事務所の長尾賢社長と近畿大学の岩前篤教授が対談形式で解説する。また、岩前教授は「等級6・7にどう向き合うか」をテーマにした講演も行う。
参加お申し込みは、下記URLまで。
https://bit.ly/3UyDwXv
主催 | 旭ファイバーグラス・旭化成建材 |
開催日(期間) | 2022年10月19日(水)16:30~18:30 |
場所 | オンライン |
料金 | 無料 |