国連防災世界会議
世界各国の代表が集まり、国際的な防災戦略を議論する会議。第3回となる同会議が2015年3月14日から18日まで仙台市で開催された。
最終日には「仙台行動枠組」を採択。災害が起きても社会や経済がより早く回復できるように「強じん性」の向上を目指し、具体的な優先行動なども定めた。また、災害による犠牲者の割合、犠牲者数について、2030年までの10年間の平均を、これまでの10年間の平均よりも減らす目標などが設定された。
掲載 Housing Tribune vol.491(2015.3.27)
このキーワードを含む記事
2015.3.27
住まいの最新ニュース
リンク先は各社のサイトです。内容・URLは掲載時のものであり、変更されている場合があります。
イベント
内容・URLは掲載時のものであり、変更されている場合があります。
-
一般社団法人工務店フォーラム 災害に強い家づくりセミナー 第3回「いつまでもケガをしづらい家づくり」
2025.06.18
-
【住宅業界関係者向け】フォーリンラブ・ハジメの釣り教室
2025.06.09
-
アキレス・シネジック 熱中症・水害・台風から身を守る防災術
2025.06.09