エネルギー地産地消型のスマートコミュニティ実証事業
(独)新エネルギー・産業技術総合開発機構(NEDO)がドイツのシュパイヤー市において開始した実証事業。
同市の電力公社や住宅供給公社などと協力し、太陽光発電に蓄電池やヒートポンプ温水器を組み合わせ、HEMSを使って最適に運用。太陽光発電の電力を売電せずに極力、自己消費するモデルの確立を目指す。逆潮流による配電系統の電力品質の低下を防ぐ狙いだ。
掲載 Housing Tribune vol.486(2014.12.26)
住まいの最新ニュース
リンク先は各社のサイトです。内容・URLは掲載時のものであり、変更されている場合があります。
イベント
内容・URLは掲載時のものであり、変更されている場合があります。
-
トルネックス GX住宅の差別化戦略セミナー配信開始
2025.04.21
-
日本住環境・パラマウント硝子工業・アキレス 断熱等級7を座学・施工で学べる勉強会を開催
2025.04.03
-
アキレス・パラマウント硝子工業 断熱等級7の家の秋冬の住み心地の報告会をウェビナーで開催
2025.04.01