三井ホーム/三井不動産 築250年超の歴史建造物 「旧用賀名主邸」を改修
三井ホームと三井不動産が、東京都世田谷区用賀にある築250年超の歴史建造物「旧用賀名主邸」を耐震改修した。制震システム導入と屋根の軽量化により、伝統的な意匠を残しながら安全性の高い建物へと再生した。
三井ホームと三井不動産が、現代の技術を用いて歴史的建造物の耐震改修を行った。対象となった建物は、世田谷区用賀の住宅街に現存する「旧用賀名主邸」。江戸時代後期に用賀村名主を勤めた飯田家の旧家であり、初代の飯田図書吉慶が、16世紀の永禄元亀時代に小田原北条氏の命により、当地用賀の開発を行ったとされている。
2006年まで飯田家の住居として使用されていたが、老朽化などにより居住が困難となり、以降、テレビ、映画、雑誌などのロケーションスタジオとして、幅広く活用されている。三井不動産レッツ資産活用部は、約20年前から現オーナーである16代目の飯田浩一氏から資産相談を受けており、安全な形で次世代に残したいという飯田氏の要望を受け、耐震改修を実施した。同部が総合計画、三井ホームが設計、施工をそれぞれ担当した。

住まいの最新ニュース
リンク先は各社のサイトです。内容・URLは掲載時のものであり、変更されている場合があります。
イベント
内容・URLは掲載時のものであり、変更されている場合があります。
-
トーコー 雨漏りを設計段階で防ぐWEBセミナーを開催
2025.10.30
-
エフ・ディー・シー 工務店向けコミュニケーションアプリ無料オンライン説明会を開催
2025.10.28
-
CLUE ドローン導入に向けた疑問解決セミナーを開催
2025.10.14

