ハウジング・トリビューンVol.681(2024年7号)
人口減少、ストック時代の賃貸住宅マーケット
HTʼs eyes
ストック住宅の性能はどれだけ高まったのか
“規格住宅”は支持を得られるのか
人口減少、ストック時代の賃貸住宅マーケット
新築請負プラスαのフィールドを開拓
TOPIC&NEWS
日銀、8年ぶりにマイナス金利政策を解除
地価が3年連続で上昇、地方では二極化が進行
国交省が既存住宅の省エネラベルで案
アルミリサイクルの取り組みが進む
マンション長寿命化へ管理のガイドラインを見直し
国産材自給率は49.5%に
タカラスタンダード 小森大 氏が新社長に就任
「現代・和室の会」が設立
期待の窓リノベ2024事業で市場に盛り上がりか
パナソニック ホームズ HEPAフィルター搭載の全館空調で空気質改善を
東京大学IOGジェロントロジー産学連携プロジェクトがオンラインアカデミーを開催
2023年度 住宅新商品 家づくりのトレンドは省エネな暮らし、小さな暮らし
スマカチ通信 好事例から学ぶ 子育てにやさしい住まいと環境
連載
国産材を活かす㊾ 剣道場専用の床を商品化
林材ライター 赤堀楠雄 氏
CLOSE UP
LIXIL 省エネ住宅シミュレーションにHEAT20対応機能
アクセルラボ/美和ロック Matter対応に向けて協業
東海旅客鉄道 リニア駅の近隣に研究拠点をオープン
Channeling Data
国土交通省 「令和5年度『テレワーク人口実態調査』」
SUUMOリサーチセンター 「2023年首都圏新築マンション契約者動向調査」
FLASH
住友林業レジデンシャル 外国人向け賃貸住宅をリニューアル
(一社)プレハブ建築協会 カーボンニュートラル行動計画の目標を見直し
MUJI HOUSE/(独)都市再生機構 千葉・花見川団地商店街のリノベが完成
中央住宅 分譲マンション「ルピアコート松戸五香」の第一期販売を開始
フルリノ リノベしたい施主と工務店のマッチングプラットフォーム
マグ・イゾベール 最高水準のグラスウール断熱材を市場投入
EmpowerUs 業務効率化のための積算代行業務など強化
住まいの最新ニュース
リンク先は各社のサイトです。内容・URLは掲載時のものであり、変更されている場合があります。
イベント
内容・URLは掲載時のものであり、変更されている場合があります。
-
アキレス・パラマウント硝子工業 断熱等級7の家の秋冬の住み心地の報告会をウェビナーで開催
2025.04.01
-
アンドパッド 建設業の第一線で活躍する女性たちによる特別座談会を開催
2025.03.25
-
硝子繊維協会 特別セミナーで最新の省エネ住宅トレンドを紹介
2025.03.05